2005年07月03日

飲み食い的プロフィール

1974年、飲食店の家に生まれる。
おかげで、衣住を犠牲にして食の方に偏った生活で少年時代を過ごす。
そのためエンゲル係数が激烈に高い……。

◆食べ物

苦手でない物は喜んで食べマス。

肉:牛肉を始めだいたい好き。レバー苦手。
魚:生で食える魚中心(つまりは刺身や寿司やたたきやカルパッチョ)
野菜:苦手なのがなすとカボチャ。後はOK
炭水化物:米も麺類も好き。ナンも好き。
その他:梅と納豆が苦手

◆飲み物

お茶類は入れることも含めて好き。
最も得意なのが紅茶で、「紅茶のことば」というサイトやってます。
緑茶は日本のお茶(特に煎茶と玉露)が好きで、中国茶は広く浅く(といっても日本で簡単に手に入る程度の物)といったところ。
いわゆる茶道とハーブティは守備範囲外。

コーヒーも好き。
凝ってはいるが、腕は今イチ自分では納得いっていない。
入れるときはネルドリップか、水出し(水浸式)。
味の好みは極端に苦みに偏り、酸味は苦手。

アルコールは下戸のためほとんど口にしない。
でもたまに飲むときは、ブランデー(そのせいで強いと誤解されかけることしばしば)。
posted by Yosh at 16:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲み食い三昧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
かなり気になるアルコール発見。いかがっすか〜。
http://allabout.co.jp/gourmet/sake/closeup/CU20040605A/
Posted by Mayuuta at 2005年07月05日 22:23
うおっ、さすが変なモノハンターですな。
しかしなぜワシに薦めますか?
こういうのはぜひP君辺りに……。
Posted by Yosh at 2005年07月06日 01:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。