おかげで、衣住を犠牲にして食の方に偏った生活で少年時代を過ごす。
そのためエンゲル係数が激烈に高い……。
◆食べ物
苦手でない物は喜んで食べマス。
肉:牛肉を始めだいたい好き。レバー苦手。
魚:生で食える魚中心(つまりは刺身や寿司やたたきやカルパッチョ)
野菜:苦手なのがなすとカボチャ。後はOK
炭水化物:米も麺類も好き。ナンも好き。
その他:梅と納豆が苦手
◆飲み物
お茶類は入れることも含めて好き。
最も得意なのが紅茶で、「紅茶のことば」というサイトやってます。
緑茶は日本のお茶(特に煎茶と玉露)が好きで、中国茶は広く浅く(といっても日本で簡単に手に入る程度の物)といったところ。
いわゆる茶道とハーブティは守備範囲外。
コーヒーも好き。
凝ってはいるが、腕は今イチ自分では納得いっていない。
入れるときはネルドリップか、水出し(水浸式)。
味の好みは極端に苦みに偏り、酸味は苦手。
アルコールは下戸のためほとんど口にしない。
でもたまに飲むときは、ブランデー(そのせいで強いと誤解されかけることしばしば)。
http://allabout.co.jp/gourmet/sake/closeup/CU20040605A/
しかしなぜワシに薦めますか?
こういうのはぜひP君辺りに……。