2009年01月24日

ブログ移転します

 以前、ちらっと予告していましたが、この度ブログを移転させていただきます。こちらシーサーブログで書いてきた記事はそのまま新しいブログに引き継いでいますので、単純に URL が変わっただけだと思っていただければ幸いです。

新 URL
PC版:http://yoshs.net/yoshs_tea_house/
携帯版:http://yoshs.net/mt4i.cgi

 実はまだ移行作業が完璧ではないのですが、まあそこそこ形にはなってきたので、お披露目しようかと。今後は新ブログで更新していきますので、皆様これまでと変わらぬご愛顧をぜひぜひともよろしくお願いします。

※コメント等も今後は新ブログの方にお願いします。こちらのブログに書かれたコメントは見落とす可能性大です。
posted by Yosh at 00:38| 当ブログについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

紳士物スーツ屋「MEN'S 倉庫」

  知人から良いスーツ屋があると聞きまして、行ってみました。お店の名前は「MEN'S 倉庫」と言います。名前を聞いただけでなかなか良さそうじゃないですか? スーツを卸売価格でリーズナブルに販売するというコンセプトのお店です。広島の会社で、店舗は上安と五日市の2箇所にあるようです。今回は上安店にお邪魔しました。アストラムラインの安東駅と上安駅の間くらいです。たぶん、わずかに安東駅の方が近いんじゃないかな。地図で言うとこの辺りです。(位置が多少ずれてるかもしれませんが、その際はご容赦を。アストラムライン沿いなので、迷うことはないと思います。)

 スーツの安売りと聞くと、あまり良い印象を持たれない方も多いかと思います。実は私自身もそんなイメージを持っています。今まで私が経験した安売りというと、安かろう悪かろうのスーツしかないお店や、広告で釣っておいて実際には高いものを売りつけようとする接客をしてくるお店など、ちょっと……というところばかりでした。ですから、「良いものは高い」というごく普通の認識を持っていました。ですから、たいして収入があるわけでもないのに少し高めのスーツを買って、その代わり長く大事に着ることにしています。

 ですので、こちらの話を聞いたときは半信半疑でした。そこで、実際に行って確かめてみようと思ったわけです。驚きました。「ここは違う」と感じましたね。広告に偽りなし。実際に良いものを安く売っています。一番安い価格帯の10,000円ちょっとのスーツこそそこまで数はなかったのですが、ほんの少し値段を上げて13,000円くらいの値段になるとかなりの種類が選べます。お店のタグによると、この価格帯のスーツは小売店で30,000〜70,000円くらいの値段がついているそうです。

 さらに印象的だったのが、接客です。特に派手なパフォーマンスをする訳ではないのですが、ツボを抑えてくれています。お店の趣旨を考えたら、客は安いところにまず目を向けますよね。お店の方、それを心得ていらっしゃいます。まず、どこに安いスーツがあるのかから教えてくれます。もちろん、スーツのお店として着方や選び方のアドバイスも客の求めに応じてしてくれますが、これも押しつけがましくないんですよね。公明正大な商売をしていらっしゃるなと感じました。こういうのが感じ取れるお店、大好きです。

 さて、私の買い物ですが、結局スーツひとそろいとベスト1着、そしてタイを1本買って帰りました。スーツが裾直しと送料込みで14,000円ちょっと、ベストが3,000円ちょっと、タイが1,000円くらいで、合わせて20,000円足らずです。実はある程度良いスーツを買おうと思ったら、結局いろいろ合わせて50,000円くらいになるんじゃないかと思っていたのですが、はるかに安く済みました。こうなるとまたリピートしようかなという気にもなりますよね。1シーズンに1回スーツを買いに行ってみようかと思うほどです。
posted by Yosh at 00:55| Comment(2) | 広島のこといろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。