今日、我が家の玄関のところにかけてある時計を替えました。先代の時計は20年近く前からうちにあるものなのですが、うちにやって来た当時から非常に奇妙な性質がありました。正しく時刻を合わせても、いつの間にか必ず10分程度遅れるのです。もちろん遅れること自体は単なる性能の悪さや故障などで説明がつきます。それが奇妙なのではありません。おかしいのは、一端10分ほど遅れたら、その遅れをずっとキープし続けることなんです。約20年も我慢しましたが、先日その遅れにギリギリまで気がつかずに仕事に遅刻しそうになったので、ついにリストラしてやりました。
もう二度とこのようなことがないよう、新しい時計は電波時計にしましたとさ。ちなみにお値段は電波時計としては破格の1,000円。うまく安売りに乗っかることができました。ラッキー。(世間の30代男性はむしろ高い物を買ったことを自慢したがりますが、私は逆になっちゃってますね。むしろ私は大阪のおばちゃんに近いのかも)
この時計に限らず、私は物持ちが良い方です。2年前に壊れた先代の目覚まし時計も、高校時代から使っていた物でしたしね。秒針が45秒から上に上がらなくなってしまい、ついには取れてしまったのを見たときは寂しかったのを覚えています。もっとも、次の日に見てみたらその後も秒針以外は動いていて、使用に特に問題がなかったんですが。それに気づいたときは思わず苦笑。
また別の時計の話を。1993年12月31日、私は東京ドームにいました。X が X JAPAN と改名して最初のライブの2日目(最終日)に行くためです。その時記念にドームのすぐ外にある露店で買った時計があります(海賊版グッズですね。当時はそういうことを知らなかったので、何の悪気もなく買ってしまったんですよね)。文字盤には改名以降、解散までずっと使われ続けた X JAPAN のロゴが刻まれていました。
この時計が壊れて止まってしまったのは、1997年9月21日のことでした。日付まで覚えているのには理由があります。この日は当時の X JAPAN 公式サイトトップに「1997年9月22日・X JAPAN に何かが起こる」と掲載された日です(記憶が少しあいまいです。もう少し前から掲載されていたかも知れません。ただ、この時計が止まったのはその「発表」の前日であったことは確かです。)。いくつかのファンサイトでは新しい活動か何かの発表だと思って楽しみにしていた人もいたようです。が、私は不安でした。この時計が何かを象徴しているかのように思えて。
予感は、的中してしまいました。翌日、新聞紙上で「X JAPAN 急遽解散」の広告が掲載されたのです。
ああ、もちろん単なる偶然の一致ですよ。私は怪力乱心を語る気はありません。でも、こういう偶然の一致って何だかおもしろいですよね。